こんにちは🤟🏻🌼
今回は矯正を始める1番初めの治療“セパレーション”をしました✂️
矯正治療では奥歯に“バンド”という金属の輪っかを入れるのですが、バンドを入れるには隙間がないときちんと装着できません😫💦
そこで隙間を作るために“セパレーション”をします👍🏻 ̖́-
セパレーションゴムの大きさは4.5mm程で比較するとこんな感じです🌵
はるちゃんの模型を並べてみましたが、こんな感じに歯と歯の間に入れていきます👍🏻 ̖́-
こちらが実際セパレーションをしているところになります🌵
セパレーティングプライヤーを用いてゴムを歯と歯の間に入れているところです🦷✂️
はるちゃんの場合、左下の第一大臼歯と第二大臼歯にインレー(金属の詰め物)がしてある為、とってもキツくゴムが入らなくて、手こずらせてしまいました😭🙏
痛みはというと、入れた直後は痛いと言うより圧迫感がすごかったです💭徐々に違和感というか、噛むと電気が走るような痛みに変わりました💀💥
噛むとほんと痛いです、、、あー痛い笑
セパレーションが一番痛く、心が折れそうになる方もいるようですが、わかる気がします💀💥
これから治療が始まると、沢山の痛みが待ってると思いますが、頑張って乗り越えたいと思います💪🏻🔥 ̖́-
次回は“バンド”を装着していきます👑 ̖́-
ではまた🫶🌈